動画編集スクールを選ぶには、目的や条件で選びたい
![動画編集スクールFURWAの授業工程と受講生](https://movie-image.com/wp-content/uploads/2023/11/Process-Company.jpg)
現在のおすすめ動画編集スクールランキングが掲載されているホームページでは、専門的な知識を習得し、映像制作会社に就職したい人向けに作成される傾向があります。
ですが、動画編集を習得する目的は多様化しており、
![動画編集の手順](https://movie-image.com/wp-content/uploads/2022/09/process-1024x576.jpg)
・社内向けの動画担当として学びたい
・You Tuberとして活躍し、副業にしたい
・プライベート動画を作成し、仲間と共有したい
など様々な目的があり、
・会社勤めでも通えるスクールを選びたい
・オンラインで受講したい
・集団学習でみんなと一緒に学びたい
などの条件もあります。
動画編集を習得するうえで、必要なスキルを習得できる動画編集スクールを選べれば、無駄なく目的の動画を作ることができます。自分が習得したいスキルも考えて、決めるのがおススメです。
動画編集スクールを徹底比較!
その中から厳選した目的別おすすめの3校を特集します。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3T8QS5+AS6NYY+3GGK+5ZEMP)
目的別動画編集スクールおすすめ3校
動画編集スクールおすすめ3校
- プライベートレッスンで、社内向けの動画やプライベートビデオなど各種題材や目的に応じた動画制作技が学べる社会人向けの
動画編集スクール FURWA(ふぅわ)(ホームページを見る) - 集団学習で、専門的な知識を習得し、映像制作会社に就職したい人向けの
専門学校 デジタルハリウッド(ホームページを見る) - オンラインで、安価でいつでもどこからでも気軽に学べる素人向けレッスン
オンライン講座 Udemy(ホームページを見る)
動画編集スクール FURWA(ふぅわ)
引用元:動画編集スクール FURWA(ふぅわ)公式HP(https://furwa.co.jp/)
このような目的におすすめ
- 社内向けの動画担当として学びたい
- You Tube動画を作りたい
- プライベート動画を作成し、共有したい
FURWA(ふぅわ)の特長
- プライベートレッスン(マンツーマン指導)でどの年代でも受講可能
- 回数制(最低受講回 3回~)
- 動画クリエイターから個別で指導を受けられる
受講生の声
体験レッスンでは、本当に自分が動画編集できるようになるのか不安はあった。
スクールで実際に動画編集講座を受講してみるとテキストが良くできているので、理解しやすかった。
プライベートレッスンなので、その場ですぐに分からないところを教えていただけるのでとてもよかった。
私の希望に沿った内容の動画を制作するための演出法を伝授していただき、映像制作の業者に頼んだような、病院のホームページで配信しても恥ずかしくないクォリティーの動画の制作法を習得出来て感謝しています。
まだまだ、あと十数名分の病院スタッフ紹介動画を自分で制作し、ホームページで配信しなければいけないので、大変。
今回はこれでいったん終了ということで、クリニックのスタッフ紹介動画が全員分出来上がったら、また改善したほうが良いところがないかアドバイスをもらいに教室に見せに来ます。
幼稚園の思い出の動画を作成後、すぐに謝恩会委員の皆で鑑賞しました!
皆、感動して号泣でした。
こだわりが強い、アナログ思考のお母さんも、スゴイ!素晴らしい!と大絶賛でした。
何度観ても、観れば観るほど、いいね~と、嬉しい限りです。
動画編集スクールFURWAを受講して本当に良かったです。
昨夜の恩師(高等学校野球監督)を送る会、大成功!と言って恥ずかしくない状況を作り出すことができました。
メインのプロフェッショナルのパロディービデオ(監督の歴史を振り返る思い出動画編集作品)を開始したタイミングでは3分の1くらいの方が、立ち歩いていましたが、動画に引き込まれる方が、徐々に増え、1分もすると、ほとんどの方の注目を集めることができ、大喝采で終了することができました。
初めて体験レッスンで感じた、先生の動画編集のプロ現場での経験に裏付けされた自信、『信じて間違い無かった!』と改めて思っております。
所在地 | 東京都豊島区池袋2-23-3 橘ビル8階 |
---|---|
電話受付時間 | 11:00~19:00(土・祝 11:00~17:00) |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 03-5957-7628 |
公式HP | https://furwa.co.jp/ |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3T8QS5+AS6NYY+3GGK+5ZEMP)
専門学校 デジタルハリウッド
引用元:デジタルハリウッド公式HP(https://school.dhw.co.jp/)
![動画編集スクール 専門学校 デジタルハリウッド](https://movie-image.com/wp-content/uploads/2023/01/dhw-1024x575.jpg)
このような目的におすすめ
- 動画制作会社に就職したい
- VFXや3DCGも習得したい
- 集団学習で仲間と共に成長したい
デジタルハリウッドの特長
- 集団学習で通学でもオンラインデモ学習でき、若者多数
- 全国に校舎がある
- 動画クリエイターから直接指導を受けられる
受講生の声
元々、モーショングラフィックスなどAfter Effectsで作るような映像、特に映画や海外ドラマのオープニングが好きで、私自身もそういう映像が作れるようになりたくて入学しました。
仕事をしながら、隙間時間に映像教材を見たり、自分のペースで勉強できるデジハリの環境に惹かれました。またAfter Effectsの授業内容がとても充実していたことが魅力的でした。
学んだスキルが、仕事に活かせる場面が多く、勉強がすぐに役立ったことが嬉しかったです。
卒業後、講師の方に現在の仕事のことを相談して、助けて頂いたこともありました。
本当にありがとうございます!
デザインについての勉強をしてみたいと思っていた時に、デジタルハリウッドを見つけました。
当時、テニススクールの新店舗オープンを半年後に控えていましたので、オープンに向けての販促ツールとして動画を制作しようと思い入学しました。
2年ほど前から会社の企画、広報的な部署に配属となり、今の仕事ですぐに使えるものを学びたい、身につけたいと思っていたところ、 社内にいるデジタルハリウッドOGの方に勧められて、決めました。
今の会社では、元々テニスコーチとして働いていましたが、体を壊したのがきっかけでさまざまな形態の業務を考えてもらっている最中でしたので、入学はとても良いタイミングでした。
4年後には、東京オリンピックが控えていますので、そこを目標にスキル向上とアウトプットにスピード感を持たせていきたいと思っています。
スポーツを単に「楽しい」「健康」「仲間づくり」というような言葉だけで終らせるのではないスポーツの魅力を広めていきたいです。
Premiereしか使えなかったので、After Effectを学び、動画での制作の幅を広げたかったため、もともと広告代理店で営業をしていましたが、制作の部分に携わりたい気持ちが強く、転職をしました。
そのタイミングで、使えるソフトを増やそうと思ったのがきっかけです。
職場の同僚が既に通っていたので、紹介をしてもらいました。
同僚がスキルアップしていくのを実感したのはもちろんですが、平日に授業がなかったので仕事をしながらでもスケジュールも組みやすい点と、 長期でしっかりと学べる点にも惹かれて入学しました。
ABC Cooking Studioでは料理動画や商品のプロモーション動画の制作をしています。
また個人では友人の結婚式やイベントのムービーを制作したり、企業様からはSNS用の短尺動画の制作などで協力させていただいています。
所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 4F |
---|---|
電話受付時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 月曜日・祝日 |
電話番号 | 03-5289-9223 |
公式HP | https://school.dhw.co.jp/ |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3T8QS5+AS6NYY+3GGK+5ZEMP)
オンライン講座 Udemy
引用元:Udemy公式HP(https://www.udemy.com/)
![動画編集スクール オンライン講座 Udemy](https://movie-image.com/wp-content/uploads/2023/01/udemy-1024x587.jpg)
このような目的におすすめ
- 手軽に動画編集を始めてみたい
- 安価で動画編集を知りたい
- 空き時間で、自分のペースで進めたい
Udemyの特長
- オンライン講座
- 講座の種類が豊富
- 講座の評価が分かりやすい
受講生の声
・動画作成の初心者にわかりやすく解説してあります。
・とてもボリューミーで一回では理解出来ないほどの濃いものでビックリいたしました。
何度も何度も観て勉強しようと思いました。
つい最近、Premiere ProとAftereffect初心者です。
・細かな文字まで見えなかったりする時もあったから必要に応じて拡大して貰えると良かった。内容はとても分かりやすくてためになった。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3T8QS5+AS6NYY+3GGK+5ZEMP)
動画編集スクールを選ぶ際のQ&A
自分の動画編集を習得する目的(社内向けの動画担当として働きたいのか。You Tuberとして活動したいのか。専門的な知識を身につけTV業界で働きたいのか。プライベートビデオを作りたいのかなど。)は何かを先ずは考えます。
その目的を達成するために必要なスキルを身につけるために最適なスクールを選びましょう。
受講前に体験レッスンや説明会があるスクールだと、授業の進め方や雰囲気、自分に合うか、必要なスキルが身につけられるスクールか判断しやすいので、まずは参加してみることをお勧めします。
マンツーマン指導のスクールをお勧めします。
受講前に体験レッスンがあれば、実際にどのような指導が受けられるのか分かるので、参加をお勧めします。
スクールのホームページなどで授業内容をご確認ください。
動画編集ソフトの操作法だけでなく、作品作りのカリキュラムがある教室を選ぶとよいでしょう。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3T8QS5+AS6NYY+3GGK+5ZEMP)
動画編集の大まかな手順
- 映像制作・ビデオ編集に使用する素材と動画編集ソフト、パソコンを用意
・映像制作・ビデオ編集に使用するビデオや写真、音楽などのデータと、自分の望む映像を作るために最適な動画編集ソフト、その動画編集ソフトが快適に動くパソコンを用意します。
- パソコンの動画編集ソフトに用意した素材を取り込む
ビデオカメラやデジタルカメラを付属のケーブルを使用して動画素材をパソコンに取り込みます。
印刷済の写真、または手書きの文字やイラストは、スキャナーでパソコンに取り込みます。
音楽CD、効果音を動画編集ソフトに読み込める形式に変換し、パソコンに取り込みます。(書き換えずに読み込めるソフトもあります)
パソコンで動画編集素材の整理が終わったら、動画編集ソフトに読み込みます。 - ビデオや写真などで物語をつなぐ
ビデオカメラで録画された映像の必要な部分をつなぎ合わせ、順番を並び替え、早送りやスローモーション、写真やイラストにズームやズームバックなどの動き(アニメーション)をつけ、効果(エフェクト)を使い、カットの切り替わりなどの演出を行います。
- 音楽や効果音などを入れ、音量を調整する
音声の聞こえずらい部分や大きすぎる音や雑音などを調整し、音声の不要な部分をミュート(消音)にします。
音楽の使用したい部分だけを、動画の使用したい時間に配置します。
音声や音楽のカットの切り替わりに効果をつけたり、使用したい効果音を入れます。 - タイトルや字幕など、文字をデザインして入れる
メインタイトルやサブタイトルを、背景になる映像を見ながらデザインし、表示したい時間に入れ、長さを調整します。
同様に、字幕や名前を入れ、注意を惹きたい文字に動き(アニメーション)をつけます。 - DVDやBlu-rayに焼く・動画ファイルに書き出し動画配信する
DVDやBlu-rayまたは動画配信用に書き出す前に作品の最終チェック。
DVDやBlu-rayをパソコンに入れて、プレイヤーで上映できる形式に書き出します。
動画配信用に、投稿するサイト規格のファイル形式に書き出します。
パソコンやDVD(Blu-ray)プレイヤーで再生チェック。
動画配信サイトに書き出した動画をアップロードし、動画の詳細を設定します。
DVDやBlu-rayのコピーを作成し、コピーしたディスクを再生チェックします。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3T8QS5+AS6NYY+3GGK+5ZEMP)
おすすめの動画編集ソフト
初心者におススメのPremiere Elements
Premiere Elements の特長
動画編集を始めるにあたって、パソコンになれている人であれば、未経験者でも習得しやすいのがPremiere Elementsです。
フォーマットが決められているため、細かい編集やエフェクトの調整ができず、ざっくりとした動画を作りたい場合用の動画編集ソフトです。
Adobe Premiere Elements についての詳しく知る
動画編集になれてきた方におススメのPremiere Elements
Premiere Pro の特長
動画クリエイターの約9割が、Premiere Proを使用している信頼度の高い動画編集ソフトです。
動画編集になれてきた場合、
・TVで見るようなモーショングラフィックスを作りたい
・複雑な合成映像を制作したい
などと、さらなるレベルアップした映像表現を求める場合には、Premiere Proと同じAdobeが提供しているAfter Effectsを連携して制作することができます。
動画編集の上級者におススメのAfter Effects
After Effects の特長
高品質のモーショングラフィックやビジュアルエフェクトを動画に加えるために使われます。
通常は、基本的な動画編集は、Premiere Proで作成し、さらなるビジュアル表現を施したい場合に、After Effectsを使用します。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3T8QS5+AS6NYY+3GGK+5ZEMP)
動画作品の種類
![動画作品の種類](https://movie-image.com/wp-content/uploads/2022/09/kind-1024x576.jpg)
どんな題材の動画作品があるの?
動画編集を覚えると、どんな題材を作れるのか、動画作品の種類の一例をご紹介。
人気の順位は、動画編集教室FURWA(ふぅわ)で作成された動画作品のランキングです。
撮影について
![](https://movie-image.com/wp-content/uploads/2022/09/shoot-1024x576.jpg)
どのような映像を撮影しておけばよいのだろう?
You Tubeの動画作成や会社のビデオ制作から結婚式の映像編集、プライベート動画作成でかんたんに使える、覚えておくと便利基本的な構図やカメラワークの説明です。
初回(一点限り) 50%off 割引コード【2550】2025年1月17日まで
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3T8QS5+AS6NYY+3GGK+5ZEMP)
![動画編集体験レッスンに参加しよう](https://movie-image.com/wp-content/uploads/2022/04/VideoEdit1.jpg)
動画素材の使い方も学べる♪
+参考動画を見るだけで自分の作る動画がガラッと変わる⁉
ワクワク動画編集体験レッスン
体験レッスン情報
- 開催日 毎週 月曜日~土曜日
- 受講料 2,200円(税込)当日入会で無料
- 時間 約90分(延長しても追加の料金無し)
- 授業内容 カット編集や効果のつけ方、文字の入れ方まで動画編集をひと通りを体験
※予約必須
※強引な勧誘はいたしません お気軽に動画編集をお楽しみください